ご入室時の感染対策


ほくと池袋校では、ご入室時に履きものを脱いでいただきます。
非接触の体温計で体温を計測後、手指の消毒もお願いをしています。
換気対策について
ほくと池袋校では、定期的に窓を開け換気を徹底して、お客様をお迎えします。室内の温度設定は、極力快適な温度が維持できるように努力いたしますが、お客様におかれましても寒暖対策のご協力をお願いいたします。
ほくと池袋校の衛生管理方針
正確な情報、事実の元、適切な予防を行い、自分自身と周りの人を守りましょう。お近くの保健所の助言に従ってください。
COVID-19(新型コロナウイルス感染症)の感染拡大を防ぐには
手を清潔に保ちましょう。石けんで手洗いを行うか、手指消毒用アルコールで消毒を行いましょう。
咳やくしゃみをする人からの距離を保ちましょう。
対人距離を維持できない場合はマスクをしましょう。
自分の目、鼻、口に触るのは止めましょう。
咳やくしゃみをするときは、肘の内側またはティッシュ ペーパーで鼻と口を覆いましょう。
具合が悪いときは自宅にいるようにしましょう。
発熱、咳、呼吸が苦しい場合は、医師の診察を受けてください。
事前に電話をすることで、医療従事者から適切な医療機関の案内を迅速に受けることができます。これにより、自分を守り、ウイルスの拡散やその他の感染拡大を防ぐことができます。マスクマスクを使うことは、マスクを着用している人から他の人へのウイルスの拡散を防ぐのに役立ちます。 マスクだけでは COVID-19 を防ぐことはできませんので、対人距離の確保と手指衛生の維持を併せて行う必要があります。 地域の保健所の助言に従ってください。
レッスン時には、これらに十分に配慮を行い、万が一37度以上の高熱や体調が優れない場合は、お休みの連絡をお願いいたします。